
1995年〜 | トンボ玉という形態でのガラス作品制作を開始 |
---|---|
1999年 | NHK おしゃれ工房に作品協力 |
2001年〜2005年 | ART HOUSEにて「とんぼ玉二人展」 |
2002年〜2006年 | 地元和歌山にて空店舗を利用したコラボ展を企画 |
2003年 | 朝日現代クラフト入選 |
2005年・2007年 | 東京青山のグラスギャラリーカラニスにて個展 |
2006年 | アリゾナ州ビーズミュージアム主催Trajectoriesに入選 |
2006年・2008年 | 大阪上本町ギャラリーKoyodoにて個展 |
2009年 | 大阪府立弥生文化博物館「とんぼ玉100人展」ポスターに作品採用 |
2010年 | 大阪ART HOUSEにて 「ウォータードラゴンのたからもの」 |
![]() |
遠山桜とおとと 1999年初出 |
![]() |
蛙、海のカケラを抱く 1999年初出 |
![]() |
蛙、海のカケラを抱く 1999年初出 |
![]() |
蛙、海のカケラを抱く 1999年初出 |
![]() |
蛙、海のカケラを抱く 1999年初出 |
![]() |
蛙、海のカケラを抱く 1999年初出 |
![]() |
蛙、海のカケラを抱く 1999年初出 |
![]() |
菌糸の森のコウイカさん 2004年初出 |
![]() |
菌糸の森のコウイカさん 2004年初出 |
![]() |
菌糸の森のヤリイカさん 2007年初出 |
![]() |
進化のおはなしシリーズより「桜の花まで飛べました」 2008年初出 |
![]() |
進化のおはなしシリーズより「桜の花まで飛べました」 2008年初出 |
![]() |
大地の記憶(三葉虫)横面 2008年初出 |
![]() |
大地の記憶(三葉虫)頭部面 2008年初出 |
![]() |
大地の記憶(三葉虫)尾部面 2008年初出 |
![]() |
蛙、海のカケラを抱く(蝦蟇) 2009年初出 |
![]() |
蛙、海のカケラを抱く(蝦蟇) 2009年初出 |
![]() |
蛙、海のカケラを抱く(蝦蟇) 2009年初出 |
![]() |
進化のおはなしシリーズより「陸にあがって」 2009年初出 |
![]() |
進化のおはなしシリーズより「陸にあがって」 2009年初出 |
![]() |
進化のおはなしシリーズより「陸にあがって」 2009年初出 |
![]() |
タネー力を溜めるー 2011年初出 |
![]() |
タネー力を溜めるー(足面) 2011年初出 |
![]() |
タネー力を溜めるー(背面) 2011年初出 |
【あて先】
「硝芸ドットコム 作風係」 メールアドレス: info@shougei.com
※頂いたメールの内容について個々にご回答することは出来かねますので、あらかじめご了承ください
- いそのあきこのとんぼ玉
http://iso.cx