
1980年 | バーナーの魅力にひかれ、ギヤマン工芸学院に入学 |
---|---|
1984年 | ガラス細工師として独立 以後、群馬県 ハルナグラス、北海道 小樽運河工芸館、長野県 アートヒルズにて制作を行う |
1995年〜2000年 | グラスギャラリー・カラニスにて、バーナーワーク グループ展参加 |
1998年 | ビアマグランカイ2 原田哲治氏との合作にて入選 |
2000年 | 安曇野に原田哲治氏と共同でグラス スタジオ T2を設立 |
2001年 | 紀宮様 信州にご来訪の際、Mr.ケンタ楽団を寄贈 |
2001年 | TV東京「TVチャンピオン」ガラスアート王になる |
2002年 | ガラスアート王 2連覇 |
2003年〜2004年 | NHK趣味悠々「家庭でできるガラスアート」講師 |
2004年 | NHK文化センター「i.city教室」講師 |
![]() |
Mr.ケンタ 1996年初出 |
![]() |
サキュレント ポット 2006年初出 |
![]() |
サキュレント ポット 2006年初出 |
こちらに掲載されている作風についてのご意見は硝芸ドットコムまでメールでお知らせ下さい。
硝芸ドットコムと硝芸ネットワークで検証させていただきます。
【あて先】
「硝芸ドットコム 作風係」 メールアドレス: info@shougei.com
※頂いたメールの内容について個々にご回答することは出来かねますので、あらかじめご了承ください
【あて先】
「硝芸ドットコム 作風係」 メールアドレス: info@shougei.com
※頂いたメールの内容について個々にご回答することは出来かねますので、あらかじめご了承ください
- グラス スタジオ T2
http://www3.ocn.ne.jp/~glass-t2/